グリーンパトロール

 中部山岳国立公園に属し、日本を代表する3000m級の山々が連なる北アルプ ス白馬連峰は高山植物の宝庫といわれ、また日本三大雪渓の一つ白馬大雪渓や美しく 雄大な大パノラマ等魅力にあふれ、古くからアルピニストに親しまれてきました。
 
 また景気低迷による観光客減少の中、高山へのアプローチが容易になったことやトレッ キングブーム等によって、ごく一般的な旅行者が入山できるようになり、中高年層を 中心に夏期には約6万人が入山しています。さらに、冬季オリンピックの開催に伴い、 北アルプスの山並みが連日テレビや新聞といったメディアを通して全世界に紹介され、自然と共存するオリンピックの理念とともに国内外からの注目がいっそう増してきて いるところです。
 
 これに伴い貴重で希少な動植物をはじめとした自然環境の保全、保護はますます必要となり、重要性も高まってきています。このような中グリーンパトロール隊は、自然環境の保護を主目的として、自然保護・ 美化思想の啓蒙普及活動と登山道周辺の清掃活動等を実施してきました。
 
 長年にわたる地道な活動の効果が登山者に次第に理解されてきて、悪質な違反行為やゴミの散乱は減少してきているものの、一般の違反者の多くは、さしたる罪悪感なしに違反行為を行っている場合もあり、こうした登山者による何気ない高山植物の採取やゴミの投げ捨てといった行為は後をたたないのが現状です。

 登山者のモラルやマナーの向上の ためにも継続して活動する必要性があり、そこで地味ではありますが堅実な環境保全 運動として、登山者へ注意を呼びかけたり、ゴミ収集といった活動に努めるのがグリ ーンパトロール隊なのです。
 
 皆さんには高山植物等保護指導員という身分証が交付される関係上、ある程度の責任を背負って活動していただくことになります。時には厳しく登山者に接しなければならないこともあり、日々の仕事は決して楽なものではありませんが、きっと日ごと 移り行くアルプスの山並みや可憐な高山植物が、時には気分を和らげ、時には勇気づけてくれることでしょう。 一ヶ月という限られた期間ですが、熱意ある皆さんをお待ちしております。

ライチョウ保護巡視及び高山帯植物等保護管理業務

・グリーンロープ等によるライチョウ繁殖区域への立ち入り禁止柵の設置及び保守を行う。

・立入禁止区域進入者への注意等、ライチョウ保護及びハイマツ・高山植物等保護の啓発を行う。

・ライチョウを発見した場合、GPSによる位置の確認と記録、ハイマツ、高山植物帯等生息依存植生の広がり(面積)状況の報告を行う。

・ライチョウの個体及び外敵被害を受けた状況現場(捕食者の糞がライチョウを捕食したと確認できるもの等を含む)等の写真撮影及び位置の確認、殺傷又は損傷した個体の応急的処理及び報告を行う。

・ライチョウの糞の採取について大学等研究機関からの要請があった場合は、ライチョウの糞を採取し、研究機関へ送付を行う。

・巡視結果の集計、GPSによる位置情報も含め、巡視によって得られたデータ等の集計及び報告書の作成。

・山岳の美化、ライチョウの生息域の空き缶、ゴミ等の回収をし、山岳の美化活動を行う。

・その他中信森林管理所の指示事項。

以上のような事業を主に実施します
加えて、業務の範疇外ではありますが
実際に制服を着て現場に出ると登山客からいろいろなことを質問されることがあるため
ガイド的な側面もグリーンパトロール隊は持ちます。

また隊長等による現地講習会 により、より細かな情報を把握していただきます。

期間
 7月15日(水)14日(火)から8月24日(月)まで (全日程ではなく、途中参加も可能です。)

集合場所・日時及び時間
7/14日 13:00(予定)
場所:(予定)白馬村役場 2階 203・204会議室※JR大糸線白馬駅より徒歩5分 

14日は役場にて、事務手続、パトロール概要説明を受け、決隊式に参加。
その後猿倉荘へ移動し宿泊します。

7/15日、頂上目指して出発し、到着後就労となります。(予定/詳細は採用決定後連絡いたします)

8/24日 解隊式、慰労会(予定)

賃金
 1日 10,000円 1日当り宿泊・食事代として、2,500円を控除します。
 山小屋に宿泊しない場合は、宿泊手当は支給されません。

給与支払い
 翌月の16日までに口座へ振込いたします。

交通費
 最寄り駅から白馬駅までの交通費を支給します。 (新幹線、特急列車、寝台列車、高速バス等)

傷害保険
 林野弘済会の傷害保険に加入しますが、他の保険は自身の判断でお願いします。

勤務時間
 実働1日8時間 早朝勤務を実施することもあります。 休日 期間内の休日は8日間とし、実働日数35日間 但し、繁忙期(土・日、お盆)には希望通り取れないことがあります。

宿泊地
 宿泊は白馬岳頂上宿舎、猿倉荘を拠点とし、白馬尻荘、白馬鑓温泉 小屋、唐松山荘等遠征して宿泊することもあります。

貸与物品
 制服(長袖シャツ)、制帽、腕章、軍手、山岳用雨具(希望により貸 与しますが、サイズの限りがあります)

持参品
 登山装備一式(平地と異なり天候が変わりやすく、急峻な岩道が活動場所です)ザック、行動用サブザック、登山靴(防水性が高くスリップしにくいもの、ハイカットのものが理想的)、ウェア(ズボンは汗をかいても足の動きを妨げないもの、ソックスはなるべく厚めで湿気のこもらないもの)、山岳用雨具(ゴアテックス素材のセパレートタイプであれば完璧)、防寒具(ウィンドヤッケ、セーター、フリース等)、下着(透湿性の高いもの、体をしめつけないもの)、着替え(寝間着等)、 水筒、アイゼン、タオル、洗面用具、日用品、医薬品(ごく一般的な風邪薬や傷 薬等は事務局でも用意します。) 印鑑(認め印) 保険証 その他 入浴(頂上宿舎のみ)、洗濯は可能です。 洗剤、トイレットペーパーは用意します。



■応募方法
履歴書(市販の用紙)を1通下記あて郵送してください。

〒399-9211
長野県北安曇郡白馬村大字神城21474-1
一般財団法人 白馬村振興公社
TEL 0261-75-3788
FAX 0261-75-3884

■採用にあたって

隊員の採用にあたっては書類選考とし、以下の項目を選考の目安とします。
・ 高山植物、登山技術について、一定の知識及び経験等を有した者。
・ 心身ともに健康で、適切な指導ができると認められる者。
・ 経歴等について、問題のない者

採用人数:10名ほどの採用となります。
合否通知:申込みから2週間以内に通知いたします。